ベビーベッドは上手く使えてますか?育児用品コラム

こんにちはコースケです。
みなさんの赤ちゃんはベビーベッドで良い子にしてくれていますか?
ウチの赤ちゃんは生後1ヶ月経ちましたが、うまく使えてません。。
↓↓ウチのベビーベッド(ごらんの通り物置き状態)
出産前に妻のお姉さんの赤ちゃんが使っていたベビーベッドを頂いたのですが、見た目もサイズも良い感じなのですが、実際に使っているのは沐浴後の着替えの時くらいです。。
当初は赤ちゃんをベビーベッドで寝かせて妻が横に布団を敷いて寝るという予定でしたが、最近では一緒の布団で寝ています。
目次
ベビーベッドは必ず用意するべき?
生後1ヶ月程度だと一人寝は不安
実際に赤ちゃんが我が家にやってきてから過ごしてみると寝ている時も寝息や顔が見えないと不安という妻の意見もあり、今の形になっていますが、他のご家庭はどうなのか?と気になります。
また、出産前に焦ってベビーベッドを用意する必要はあるのか?という点も感じました。
新生児との生活は赤ちゃん主導
特に新生児の赤ちゃんは3時間くらいでミルク、そしてオムツ交換をする必要もあり、昼夜はあまり関係なくなりますよね。
こちらの思い通り、寝てくれていることも少なく、抱っこをしていないとぐずり泣きしてしまい、ベビーベッドで寝かせておくことができません。
ベビーベッドはママの作業スペースでもある
基本的にベビーベッド付近に居る事が多い赤ちゃんのお世話をするママのことを考えると、ベビーベッドやベビーベッド周りもママの使いやすさで決めるのが良いかなと思います。
特に赤ちゃんのお世話グッズなどもまとめて収納しておくのが楽です。
まとめ〜ベビーベッドは購入を焦らなくても良さそう
個人的にはベビーベッドは購入は焦らなくてもよく、レンタルでも良いかもしれません。
木製のしっかりしたベビーベッドは使い終わった後の収納にも場所を取ります。
また、新生児のウチはちょっとした事で泣いてしまったりと、放っておけないことが多いです。
ただ、育児フォーラムなどを見ると、上手く活用されている方も多く、ベビーベッドをリビングに置き、家事中も目が届く所に居るので安心という方もいます。
それを見ているとウチは全然使えてないなーと感じることが多いですが、もう少ししたらベビーベッドに居てくれるようになるのかな?と期待したいと思います。