BCG予防接種から10週間後(約70日後)の注射跡|BCG経過記録(画像付き)

こんにちはコースケです。
今回は我が家の赤ちゃんのBCG予防接種の経過記録をご紹介します。
BCG予防接種から10週間(約70日後)経過しました。
最近は赤みがある印象と注射跡のカサカサ感を繰り返していましたが、今週の注射跡の変化はどうでしょうか?
↓BCG予防接種のこれまでの経過記録記事はこちら
BCG予防接種から10週間経過した注射跡の様子
まず10週間経過した今週のBCG予防接種跡です。
先週の9週間時の注射跡
写真の明るさが違うのでわかりづらいかもしれませんが、先週の注射跡部分と比べるとカサつきが落ち着いていますね。
赤み自体は日によって濃く感じることもありますが、おそらく大きな変化は無いように感じます。
入浴時に注射跡部分を見ることも多いのですが、水分を含んで乾燥した皮膚が柔らかくなり、入浴後に乾く経過で洋服とこすれてカサカサになるようにも感じます。
特に今は秋から冬に入る、乾燥時期ですので、この状態を繰り返すのかな?という印象です。
ただ乾燥するということはかゆみを感じるのかもしれませんので、その点は注意深く見ていきたいと思います。
注射跡の表面のデコボコはいつ落ち着くのか?
注射跡の目立った変化はありませんでしたが、まだ注射跡表面の凹凸は感じます。
このデコボコとしている状態はどれくらいで落ち着くのかなという感じです。
一般的には3ヶ月くらいになると赤み自体も薄くなり一つ一つの注射跡も小さくなっていくことが多いと言われています。
その過程で滑らかな状態に戻る場合と、へこみのある状態になるという感じだと思います。
これは赤ちゃんによって違いがあるようですが、多くの子が跡は残ってはいるものの、目立たなくなっているということなので、あまり神経質になりすぎず自然治癒で肌がキレイに戻ってくれればいいなと思っています。
保健師さんとお話する機会を作ってこれらの疑問について質問したいと思います。
まとめ
先週と比べるとカサつきは落ち着いていましたが、しばらくはこの状態を繰り返しそうな予感です。
毎週、BCGの注射跡をご紹介していますが、あまりに変化が無いと寂しいと言えば寂しいですね笑
今はBCG注射跡をキレイに治す方法と日々の保湿ケアをしても良いのかという点を色々調べています。
良いケア方法などを見つけたり聞いた時には、紹介したいと思います。