BCG予防接種から12週間後(約84日後)の注射跡の様子|BCG経過記録(画像付き)

こんにちはコースケです。
我が家の赤ちゃんのBCG予防接種から12週間(約84日)が経過しました、今回もBCG注射跡の経過記録をお伝えします。
赤ちゃんも生後8ヶ月になり、BCGを受けたのが、8月の後半ですので2ヶ月ちょっとということになります。
最近は注射跡の様子は落ち着いていましたが、今週はどうでしょうか?
↓BCG予防接種の経過記録記事です。
BCG予防接種から12週間後の注射跡の様子
それでは今朝撮ったBCG予防接種から12週間(約84日)経過した注射跡見てみましょう。
BCGから12週間後の注射跡
先週撮影の11週間経過した時のBCG注射跡
画像の明るさが違うので、わかりにくいかもしれませんが、赤みも落ち着いて跡の状態も安定しているように感じます。
注射跡の右上、左上、左下の3カ所がかなり薄くなってきました。
乾燥してカサついているような感じもしますが、パっと見た印象は赤みが小さくなったなーという感じです。
上と下の各9個の注射跡を比べると上の9個の方が赤みは若干薄いように感じます。
冬は肌荒れの季節、乾燥に気をつける
BCG予防接種の注射跡は通常、特別な保湿を行わず自然に治っていくのを待つというのが基本ですよね。
ただ、秋、冬は乾燥の季節で赤ちゃんの肌トラブルも増えやすいです。
我が家の赤ちゃんは背中とお腹周りにあせもができてしまうなど、肌荒れを起こしています。
こういった乾燥による肌トラブルがBCGの注射跡に影響が無いようにしたいですね。
まとめ
BCG予防接種から12週間後の注射跡の経過報告でした。
11週間経過した先週と大きく変化したということはありませんが、少しづつ赤味も薄くなってきているように感じました。
この赤みが薄くなって色が戻るのが今から楽しみです。
ネットなどで他の赤ちゃんのBCG注射跡の記録なども見させてもらっていますが、みなさん1ヶ月〜2ヶ月くらいの注射跡は毎日の変化など細かく載せていてとても参考になりました。
ただ、注射跡の変化が落ち着くこの時期は皆さん経過を通りこして1年、2年後といったものが多いので、個人的にはこれくらいの時にも他の赤ちゃんとの比較が出来たら良いのになーと思ったりしていました。
そういう意味も含めて、比較的落ち着いた時期も経過記録として残しておいて、BCG注射跡が消えていったり、薄くなっていくのを見ることができれば良いなと考えています。
自分のためのBCG注射跡の経過記録ですが、同じくBCGを受けた赤ちゃんとの比較や参考になれば幸いです。
また、1週間後に13週間目の経過記録を報告したいと思います。