BCG予防接種後7週間目の注射跡の変化|BCGの経過記録(画像付き)

こんにちはコースケです。
我が家の赤ちゃんがBCG予防接種を受けてから7週間(約50日くらい)が経ちました。
今回も注射跡の経過記録となります。
先週あたりから、腫れが落ち着いてきたように感じていましたが、今週の状態はどうでしょう?
↓BCG予防接種の経過記録記事はこちらでチェックできます。
BCG予防接種記事一覧
BCG予防接種後7週間目の注射跡
BCG予防接種から7週間後のBCG注射跡がこちらです。
6週間目がこちら
腫れが目立っていた5週間目がこちら
こうして見てみると随分、落ち着いてきたように感じます。
写真の明るさに違いはありますが、赤み自体も薄くなってきています。
先週くらいはまだ、かさぶたができたり、剥がれたりを繰り返していたような印象でしたが、7週間目になると、注射跡も乾燥して治る方に変わってきている感じですね。
かさぶた部分が薄くなるのはもっと先だと思いますが、以前のような中で晴れて膿んでいるというような印象はありません。
お風呂で体を洗う時にも気を使わずに洗いやすくなるのは良いことですね。
BCGの治りかけのかさぶたはかゆくないのか?
かさぶたができ、治りかけの時ってかゆくなりますよね。
大人でも我慢できないことがあるので、赤ちゃんはどうなんだろう?と気になります。
まだ、自分で掻く仕草は妻も見ていないということで、大丈夫だと思うのですが、かゆみがでた時の対処法を機会をみて保健師に聞いてみたいと思います。
基本的な対処は保湿だと思うのですが、他の傷や肌荒れとは違うので、使用するクリームなどは気を使いますよね。
小児科の先生に相談するか、皮膚科に相談するかのどちらかで傷跡に影響が少ないものを選ぶ必要があると思います。
中にはもう少し大きくなってからかゆみを感じる子がいるという話を聞いたので、それまでには対処法をチェックしておこうと思います。
まとめ
BCGの注射跡は少しづつ落ち着いていきそうだなという印象です。
これから大きな変化はあるのでしょうか?
あとは治って過程で注射跡がどれくらい薄くなるのかな?という点ですね。
こちらもこれから経過記録としてご紹介していきたいと思います。