BCG予防接種9週間後(約63日後)の注射跡の変化は?|BCG経過記録(画像付き)

こんにちはコースケです。
我が家の赤ちゃんのBCG予防接種の経過記録となります。
今週でBCG予防接種から9週目(約63日ほど)ということで、2ヶ月が経ったことになりますね。
8週目の時は赤みはありましたが、皮膚のカサカサ感は落ち着いていましたが、今週はどうでしょうか?
↓BCG予防接種の経過記録記事はこちらでチェックできます。
BCG予防接種から9週間後の注射跡の状態と変化について
まずは9週間が経過したBCG予防接種の注射跡です。
8週目の注射跡がこちらです。
ちょっと注射跡が小さく写っているのでわかりにくいですが、今週は赤みは少し先週よりも小さいかな?という印象ですが、若干注射跡がカサついて皮がめくれているような印象です。
季節的に乾燥している時期なので、若干カサつきが増しているのでしょうか?
ちなみにBCGから7週目の注射跡です。
今週はどちらかと言うと7週目の跡に近い印象です。
衣服とこすれたり古い皮膚が剥がれて生まれ変わっている最中という感じでしょうか。
おそらくこの時期は皮膚の生まれ変わりの時期ということもあり、カサつきが出たり落ち着いたりを繰り返しているようですね。
かゆみを感じているような素振りは見せていませんので、問題は無さそうです。
毎日のお風呂後のボディケアでも、ベビーローションなどは注射跡には塗っていません。
BCGの注射跡は一端落ち着いてから腫れるケースもある?
このまま注射跡も落ち着いていくことが望ましいですが、何が起こるかわからないのが赤ちゃんですので安心とはいきません。
稀なケースだと、数ヶ月(3ヶ月や4ヶ月)、もしくは1年経過してから注射跡部分が腫れたり膿んだりというお子さんも居るようです。
これはBCG予防接種自体ではなく、皮膚炎や他の影響による場合もあるので、素人判断よりもかかりつけのお医者さんに相談するのが安心ですね。
まとめ
BCG予防接種から9週間、約2ヶ月が経過して今の所はカサつきがちょっと気になるかなというくらいで落ち着いていると思います。
これから乾燥しやすい季節になりますので、ベビーローションなどでの保湿ケアはして良いのか?という点を調べておきたいと思います。