赤ちゃんが生まれてからトイレで用を足せるようになるまでお世話になるオムツ。 紙おむつを使っている赤ちゃんが多いですが、最近では昔からある布おむつをあえて使っているママさんも多いですよね。 布おむつを使うとオムツが外れるの […]
こんにちはコースケです。 最近、我が家の2歳の子供が今までよりも朝スムーズに起きてくれないということが増えてきました。 みなさんのお子さんはいかがでしょう? 忙しい朝にスムーズに起きてくれないとママ・パパもイライラしてし […]
2歳4ヶ月にもなると、2歳になった頃とは体つきも少しづつ変化してきます。 走る、ジャンプ、捕まるなどの行動も力強くなってきて、大人でも制御するのが大変な時も少しづつ増えてくるのではないでしょうか? 特に外出中にイヤイヤ! […]
今回は幼児期の子供が自分でお着替えをできるようになるのはいつからなのかという疑問や、保育士さんから聞いた2歳の子供がスムーズに着替えができるようになるためのコツを伺ってきました。 また、筆者の2歳になった息子のお着替えの […]
こんにちはコースケです。 2歳の息子が先日、2歳3ヶ月を迎えました。体だけでなく、心の成長、特に言葉を含めた感情表現も豊かになってきた息子ですが、イヤイヤ期であることを実感するような言葉や態度をすることも多く、楽しく成長 […]
こんにちわコースケです。 子供も2歳を過ぎると毎日言葉の成長を感じることが増えてくるようになってきました。体感的には毎日新しい言葉が出てくるような感じで、妻とも「今〇〇って言ったよね笑」という会話も日常的になってきました […]
こんにちはコースケです。 月曜から息子が溶連菌感染症にかかってしまい、保育園もお休みしていましたが、妻も仕事をお休みしている形で一緒に過ごしていました。 僕も家で仕事をしていたのですが、普段は夕方まで保育園で過ごしている […]
こんにちわコースケです。 2歳の子供が先日、2歳2ヶ月を迎えました。赤ちゃん時期、そして1歳時期も大変だと思っていましたが、毎回いつも今が大変と感じてしまうのは育児・子育てあるあるなんでしょうか? 現在の息子は2歳という […]
こんにちわコースケです。 魔の2歳児と言われる2歳のイヤイヤ期。 2歳になった我が家の子供も様々な面でイヤイヤと自分の意思を主張したり反抗したりと妻も僕も日々悪戦苦闘しています。 そんな生活の中でちょっと困っていたのが夜 […]
こんにちわコースケです。 我が家の息子が2歳1ヶ月を迎えました。魔の2歳を迎えて戦々恐々としていたわけですが、今のところは兆候は見え隠れしてはいるものの、まだなんとか大丈夫という感じの日々です笑 そんな2歳を迎えて1ヶ月 […]
こんにちわコースケです。 春になり、気温もどんどん上がりお出かけが楽しい季節がやってきました。 親子でのお出かけも増える時期ですが、そんなお出かけをさらに楽しくしてくれるのがリンクコーデです。 リンクコーデは親子でお揃い […]
こんにちわコースケです。 2歳になった我が家の息子は最近、歌を歌って遊ぶのが大好きです。 2歳前から少しづつ口ずさむようになってきていましたが、最近は歌詞も出てくるようになってきています。 音楽は言葉を発することと聞く力 […]
こんにちわコースケです。 我が家の子供が先日、2歳を迎えました。1歳を卒業して世間で言われる魔の2歳と呼ばれる時期に突入するとあって戦々恐々としている所です。 ここでは2歳0ヶ月の幼児の平均的な身長や体重、言葉や行動の特 […]