赤ちゃんのおへそのお話|我が子はでべそ?

こんにちはコースケです。
毎日赤ちゃんをお風呂に入れたり、おむつを交換していて気になるのが、ポコっと飛び出しているおへそ。生まれたばかりの赤ちゃんはへその緒を切断後、お腹から数センチ飛び出たように残っているかと思います。
↓うちの赤ちゃんのおへそ
僕自身はいわゆるでべそではないのですが、赤ちゃんの頃はどうだったんだろう?と気になるくらいポコっと飛び出ています。
でべそでも健康であれば何の問題もないのですが、やっぱり気になります。。
赤ちゃんのおへその知識
赤ちゃんは生まれた時につながっていたへその緒を切って残ったへその緒は自然と取れます。(ウチは沐浴中にポロっと取れました。)
その後、少し盛り上がった状態が続くのですが、赤ちゃんによっては大きく飛び出していることも多く、中にはビー玉よりも大きいなんてこともあるようで、心配になるママが多いようです。
赤ちゃんが一定期間でべそなのは珍しくないらしい
統計では赤ちゃんの約10%がでべそ状態になるようで、そんなに珍しいことではないようです。
一般的におへそが盛り上がる、飛び出る理由としては腹圧によって飛び出す場合が多く、本来お腹の筋肉の中に収まるのが泣いたり、いきむことで盛り上がるというのが挙げられていました。
出産時のおへその切り方が悪かった?
出産した時にへその緒の切り方が雑だったのか?なんて気になることもあります。ウチは帝王切開での分娩ですので、先生がスピードを重視して長めに残した?ということも考えたりもしましたが、もちろんそんなことはなく、通常は自然に残ったへその緒は取れ、成長と共に引っ込んでいくようです。
まとめ〜あせらずに見守る
一般的には月齢が進むうちに腹筋の力が備わってくることで、飛び出したおへそは小さくなるようです。
ほとんどが1歳くらいまで、または2歳くらいまでには約90%の赤ちゃんが元に戻ると言われているので、今はあまり気にせずに見守っているのが大事ですね。
それよりも今は、おへそからの出血や清潔に保ってあげることに集中したいと思います!