子供が外出先で嘔吐すると大変!外出時の着替えセットの重要性

こんにちはコースケです。
赤ちゃんや幼児期のお子さんの体調が良くないけど、買い物など、外出しなくてはいけないといったケースは育児をしているとよくありますよね。
できるかぎり無理はさせたくありませんが、見た感じ機嫌は悪くないし急いで買い物!と、スーパーなどに行ったものの、そこで吐いてしまって大変だったというママさんの体験談はよく聞いていました。
我が家でも先日、息子がスーパーで嘔吐してしまうという出来事があり、軽くパニックになりました。
こういったケースは聞いてはいたものの、今回初めての経験だったのですが、近所のお店でも着替えや汚物処理用のアイテムを持ってきていた妻のおかげでなんとか対処することができました。
子供の外出先での嘔吐は処理が大変
今回のケースは息子が風邪気味で咳、鼻水が出ていました。だけど機嫌も悪くなく、元気だったので、サっと買い出しをしに行こうということで、一緒に出かけました。
いつも息子の体調が悪い時は僕一人で買い出しに行くのですが、今回は妻が好き嫌いが目立ち始めた息子の食材選びをしたいということもあり、一緒に行きました。(今思えば僕が息子と留守番をすれば良かった)
息子の異変の前兆
最近の息子はスーパーなどに行くと、ベビーカータイプのカート(子供が座れるカートですね)に乗りたがります。
その日も最初は座って楽しそうにしていたのですが、途中から僕に抱っこをせがみました。
いつもは降ろそうとすると嫌がって怒ることもあるのに、珍しいため、妻も「調子が悪くなってきたのかも」ということで、急いで買い物を済ませようとしていました。
息子が突然の嘔吐
抱っこをしている間も機嫌自体は悪くないのですが、若干咳が目立ち始めました。
そして咳がちょっとむせているようになったので背中をポンポンとしていた次の瞬間、僕の胸のあたりが生暖かい感触。。
見てみると、僕の胸部分から腹部に吐いてしまっていたのです。
「ママ吐いた!」と僕が伝えると、妻も僕らの様子だけでなく、床などをチェック。幸い結構な量を吐いたのですが、床には落ちておらず、周りの商品などにも付着していませんでした。
勢い良く吐いたというよりも、ダラーっと吐いた感じ?だったためか、僕と息子の洋服や腕のみに嘔吐物が付いている状態でした。(息子と僕で挟み込んでいるような状態)
さてどうしたものかと思い、とりあえず車に戻ると言った時に妻が、息子の着替え、汚物処理に使えるビニールなどが入ったバッグをリュックから出して「ココに全部入ってるから!」ということで、僕は周りに迷惑がかからないように足早に息子と車に向かいました。
妻が持ってきていたお出かけセット
とりあえず車に戻ることができ、一安心とは行かず、息子の洋服をすべて脱がしてオムツなどを入れるビニール袋に入れていきます。
その後、ウェットティッシュを使って体を拭いていき、除菌用のティッシュを使って手や首周りを綺麗にしてから着替えさせます。
この間も息子は機嫌は悪くなかったので良かったです。
妻が持ってきていたお出かけセットは
- オムツ
- 着替え一式(靴下、肌着、Tシャツ、ズボン)
- 汚物入れ用のビニール袋
- 普通のビニール袋
- ウエットティッシュ(通常タイプと除菌タイプ)
- タオル
赤ちゃんや小さなお子さんが居るご家庭のお出かけでは欠かせないアイテムと言えます。
ただ、1歳を過ぎてお出かけにも慣れてきて近所のスーパーに行くくらいなら荷物になるし良いかなと思ってしまいそうなものですが、妻は毎回念のために携帯してくれていたので、助かりました。
これは息子が赤ちゃん時期に体調が悪くなって、急いで小児科に連れていった際に近くということで、着替えを持って行かずに、病院で吐いてしまった時に大変だったこと、その時に看護師さんから「赤ちゃんのお出かけは着替えは持ってこないとね」と言われたこともあり、この反省を活かして毎回のお出かけでは忘れずに携帯しているようです。
今回は最悪のケースを免れた
幸い、スーパーの床や商品などに嘔吐物が付着しなくてよかったですが、もしそうなっていたら、もっとパニックになっていたと思います。
妻は念のため、お出かけセットとは別に携帯している除菌ウェットティッシュで床面を拭いてから、近くの店員さんに事情を伝えたようです。
店員さんも床や周りの商品を確認して、「大丈夫ですよ」と笑顔で対応してくれたようで、ありがたかったとのことです。(ほんとすみませんでした。。)
もし床などにも嘔吐物が落ちてしまった場合には、ウイルスを含む可能性があるので、綺麗に処理しなくてはいけませんし、食品などがある場所では衛生上問題が出てしまいますよね。
ノロウイルスなど、嘔吐物からの感染力が高いウイルスもありますので、適切に対処しなくてはいけません。
このケースの場合には速やかに店員さんを呼び、事情を説明して処理終了まで確認していただくのが良いのではと思います。(店員さんが処理してくれる場合もあるのかもしれませんね)
自分たちだけで処理しても良いですが、衛生上報告した方が、お店側にとっても良いと思います。
ただ、店員さんに任せっきりということではなく、自分たちも最低限の対処はできるように汚物処理アイテムの携帯は欠かせないと思いました。。
商品を汚してしまった時に、買い取りをしたというママさんの話も聞いたことがありますので、お店の対応には違いがあるものの、外出先で吐いてしまうというのは、けっこうな大事になってしまいます。
まとめ
今回のケースの反省点は体調が良くないかもと感じた時に小さい子供は変化が急に起きること、そしてこういった外出先での嘔吐は自分たちよりも周りにも不快感を与えたり、周りの商品への影響などを考えなくてはいけないなど、対処に困ることが多いです。
お店側にとっても迷惑になってしまいますから、今後は気をつけなくてはいけません。反省します。
今回は、本当に自分だけが汚れたのみで済んで良かったと思ってしまいました。
幸い、周りに人がいなかったのですが、不快に感じた方が居なければ良いのですが。
ちなみに、車で息子の着替えを終わらせたものの、僕は上半身が嘔吐物まみれということで、一度、息子を連れて自宅に戻り、着替えをして、息子と手洗いを済ませて再度、妻をお店まで迎えに行きました。
小さなお子さんがいるご家庭では、誰でも起こる可能性がある出来事でした。
お出かけセットの携帯は荷物になってしまいますが、今回のようなケースでは持ってきていてくれて良かったと再確認しました。