ハナソキッズ(hanaso kids)の口コミ〜体験レッスンの内容や教材・講師の特徴、退会方法

ハナソキッズ(hanaso kids)は月々3,240円からという良心的なレッスン料金で始められる4歳からの子供向けオンライン英会話です。
大人用のオンライン英会話hanasoもありますが、ハナソキッズ(hanaso kids)は子供向けとなっているため、子供から大人まで受け入れているオンライン英会話よりも、子供への英会話レッスンに適した講師やシステムが整っているのが特徴です。
こちらではそんなハナソキッズ(hanaso kids)の口コミ・評判や、実際のレッスン内容、講師の特徴、教材・体験レッスン内容や退会方法をまとめました。
目次
- 1 ハナソキッズ(hanaso kids)の基本情報
- 2 ハナソキッズ(hanaso kids)の口コミと評判
- 3 ハナソキッズ(hanaso kids)のレッスン
- 4 ハナソキッズ(hanaso kids)の講師はどんな人?
- 5 ハナソキッズ(hanaso kids)で使う教材
- 6 ハナソキッズ(hanaso kids)の登録方法・始め方
- 7 ハナソキッズ(hanaso kids)のレッスン準備・必要な物
- 8 ハナソキッズ(hanaso kids)の料金・プラン
- 9 ハナソキッズ(hanaso kids)の解約・退会方法は?
- 10 ハナソキッズ(hanaso kids)のサポート体制
- 11 ハナソキッズ(hanaso kids)のまとめ
ハナソキッズ(hanaso kids)の基本情報
主な特徴・おすすめポイント
- 週1回のレッスンで月額3,240円と良心的な料金
- 受講可能時間が8時〜24時55分までと幅広く、講師も選べる
- 子供のレベルに合わせたレッスンシステムとわかりやすい子供向けテキスト
- オリジナルテキスト「Kids’ English Start-up」で初めての英語でも安心
- 講師はkidzレッスン研修を終了した講師のみがレッスンを担当。人当たりが良く優しい講師が多い
- 講師の日本語レベルも選択可能なので、英語のみでのコミュニケーションが不安な時でも安心
- 未受講分を次の月に繰り越せる「回数プラン」がある

ハナソキッズ(hanaso kids)の口コミと評判
ハナソキッズ(hanaso kids)の口コミを調べてみました!
良い口コミに多い感想が
- リーズナブルな料金設定で続けやすい
- 子供の体調が良くない時にお休みしてもレッスンが繰り越せるのが助かります。
- 講師が優しい人が多く、明るく楽しい雰囲気作りをしてくれているので子供も慣れるのが早かったです。
- 送迎不要ですし、料金も安いので気軽に始められました。
- マンツーマンレッスンなのに料金が安いのが良いですね。フィリピン人の講師ということで最初は不安でしたが優しい雰囲気で安心しました。
- 英語の発音が上手になったと思います。先生によっては少しクセが強い先生もいますが、今の所、子供が話す英語に大きな影響は無いので問題とは感じませんでした。
- 講師の質が気になっていましたが、皆さん優しく子供の疑問に根気よく付き合ってくれています。先生の選択も評価などが確認できるのも良いですね。
低評価な口コミでは
- レッスンは悪くないけど、時々通話状況が乱れることがありました。
- フィリピン人講師なのでイントネーション的にネイティブにこだわるならちょっと気になる人もいるかもしれません。
- 兄弟でレッスンを分けられるプランがあると嬉しいです。
という口コミが見られました。
価格面では高評価な人が多いです。講師の質についても優しい先生が多くて子供とのコミュニケーションに一生懸命取り組んでくれるという声が見られます。ただし、イントネーションには若干ばらつきがあるように感じる人もいるようです。
ハナソキッズ(hanaso kids)の体験者の声がこちら

3才から通学型の英会話レッスンを始めたのですが、子供がなかなか集団でのレッスンに慣れないのと落ち着きが無いため、周りと足並みを揃えるのが難しかったです。講師の方や周りも気にしていない様子でしたが、こちら側が気にしてしまうことが多く、仕事や子供の体調不良もあって休みがちになってしまい退会しました。その後、自分のペースでレッスンが受けられてマンツーマンの英会話レッスンが受けられるオンライン英会話を試してみることに。ハナソキッズを選んだ理由は料金面と休んでしまったレッスンの持ち越しができるからです。
まだ子供がしっかりとレッスンに集中することは難しいですが、それでも講師の方が優しく子供のペースに合わせてレッスンを進めてくれているので今の所は満足です。本格的な英会話を習うというのはもう少し先になると思いますが、小さい時から英語に触れさせたいという時に絵本や動画以外で子供に向けて話しかけてくれるという点で良いかなと思いました。
※個人の体験による感想です。
ハナソキッズ(hanaso kids)のレッスン
ハナソキッズのレッスンはマンツーマンレッスンを基本としたオンライン英会話レッスンです。無料体験レッスンと無料レベルチェックでお子さんの英語力をチェックして、レベルに合わせたレッスンを行っています。
レベルに合わせてレッスンを進めるので、分からないところはじっくり学びながら自然と会話量も増え、効率良く英語を学べるのが特徴です。
初めての英語でも安心の無料レベルチェック
ハナソキッズでは無料体験レッスンと無料レベルチェックにて、お子さんの英語力をチェック、レベルに合わせたレッスンを無料テキストなどを使用して行います。英語がまったくの初めてというお子さんでもマンツーマンでゆっくりと英語に触れていくことができます。
レッスン可能時間の幅が広い
ハナソキッズはレッスン対応時間が幅広いのも特徴です。レッスン可能な時間は8時~24時55分となっているため、お子さんと両親の都合の良い時間帯を選びやすくなっています。
未受講分を次月に繰り越し可能な「回数プラン」
親や子供の用事や体調不良といったスケジュール的に予想できない欠席がある場合、ハナソキッズでは欠席したレッスンを次の月に繰り越すことができる「回数プラン」が用意されています。他のオンライン英会話では欠席分をそのままカウントされることもある中、レッスンの繰り越しが可能なのは良心的なシステムです。
家族や兄弟でグループレッスンはできる?
ハナソキッズでは家族や兄弟などのグループレッスンには対応していません。レッスンプランを分け合うといったプランも無いです。
講師は専属で予約可能?
ハナソキッズは担任の先生のように専属でレッスンをしてもらうというのは、基本できず、気に入った先生がいる場合には予約の時に先生を選択する形になります。人気の先生は予約が空いていないこともあるので、何人か相性の良い先生を見つけておくのがおすすめです。
ハナソキッズ(hanaso kids)の講師はどんな人?
ハナソキッズに所属している講師はフィリピン人講師となります。在籍している講師は豊富で、キッズ英会話の研修・専門トレーニングを受けた講師がレッスンを行います。
フィリピンは英語が公用語で、その中で有名大学の卒業生を中心に、厳しい採用基準を合格した講師がマンツーマンでレッスンを行います。
講師を条件設定で検索可能
ハナソキッズでは講師を決める際に、条件を設定して検索することができます。
講師の条件は
- 性別
- 年代:10代・20代・30代・40代以上から選択
- 講師歴:2年以上のベテランを選ぶことが可能
- 日本語レベル:カタコト・簡単な会話・日常会話から選択
- レッスン内容:指定なし・Side by Side(有料英語教材)
以上を選択することで、希望に近い講師を見つけやすくなっています。
また各講師のプロフィールも閲覧可能で
- 名前
- 性別
- 年代
- 日本語レベル
- 講師歴
- 学科
- 好きなこと
- レッスン評価
以上を確認することができます。
ハナソキッズ(hanaso kids)で使う教材
ハナソキッズは、無料のオリジナル教材と市販の英語教材をお子さんのレベルに合わせて使っていきます。
使う教材主に4つあり、
- Kids’ English Start-up:オリジナル無料テキスト
- 旅行英語:オリジナル無料テキスト
- Let’s Go:有料教材
- SIDE by SIDE:有料教材
これらに加えて、フレーズ単語帳などの補助教材も使いながらレッスンを進めていきます。
Kids’ English Start-up(無料)
ハナソキッズオリジナルの無料テキストです。
はじめて英語に触れるお子さん向けとなっていて、イラストを中心にアルファベット、簡単な挨拶、色や図形、数の数え方などを学べるように作られています。無料テキストでダウンロードしてレッスンで使用します。
英語レベルは市販の英語教材のLet’s Go シリーズの「Let’s start, Let’s begin」に相当する内容となっています。
旅行英語(無料)
hanaso kids オリジナルの子供用旅行英会話テキストです。乗り物に乗った時、買い物といった、旅行先で多いシーンで使える英単語とフレーズが学べます。
Let’s Go(有料)
子供向けの英語教材として有名な「Let’s Go」シリーズです。他の子供向けオンライン英会話でも取り入れていることが多く、定番の英語教材です。
就園前の幼児から小中学生までのお子様を対象とした8レベルで構成されていて、お子さんのレベルに合わせて英会話を学べます。
Let’s Goの教材の推奨レベルを、無料体験レッスン終了後にメールで案内してくれます。
SIDE by SIDE(有料)
Let’s Goシリーズの教材を終了したお子さん向けの総合英語教材です。英文法、ボキャブラリー、リーディング、発音など英語の基本を学ぶことができます。
ハナソキッズのオリジナルアプリ〜BC touch(無料)
ハナソキッズでは「BC touch」という、お子さん向けのオリジナル英語学習アプリも用意されています。無料で使えるアプリなので、レッスン以外の時間にアルファベット、ABCソング、食べ物や動物、数の数え方を学ぶことができます。
パソコン、スマートフォン、タブレットに対応しています。
ハナソキッズ(hanaso kids)の登録方法・始め方
ハナソキッズを始めたい場合、まずは2回の無料体験レッスンを受けてから各プランへの登録という流れになっています。
登録から体験レッスンまでの流れは
- 無料申し込み
- 体験レッスン予約
- スカイプの設定
- レッスン予約
- レッスン開始
という流れで行います。
無料申し込みは
- メールアドレス・パスワードを入力後
- 入力内容の確認
- 登録したアドレスにハナソキッズからメールが届く
- 届いたメールからハナソキッズのホームページへ行き、登録者情報の入力・英語レベルなどを入力して申し込み完了
という流れになっています。
スカイプIDをすでにお持ちの場合は登録者情報の入力画面にスカイプIDも入力できます。
ハナソキッズの無料体験レッスン
ハナソキッズの無料体験レッスンは実際のレッスンを2回まで体験可能です。
無料体験レッスンは
- スカイプを使用
- 無料テキストをホームページからダウンロード
- レッスンにて無料レベルチェック
という流れで行います。
体験レッスンが終わって入会を希望する場合は月額料金のプランに申し込むという形になっています。無料体験レッスンは入会を前提としているわけではないので、お子さんに合っているか気軽に試すことができます。
体験レッスンで使用するテキストはハナソキッズオリジナルの無料教材「Kids’ English Start-up」か体験レッスン用テキストを使用することになりますので、事前にハナソキッズのホームページからダウンロード、印刷をしておきましょう。
体験レッスン用テキストは全部で5つあり、その中にレベルチェック用テキストも含まれています。
レッスンの予約方法
レッスン予約はプランの中で都合の良い日時と時間、講師などからレッスンを予約します。
予約受付はレッスン日の7日前〜5分前までなので、うまく活用すれば5分前に予約してレッスン!といったことも可能です。
ただし、レッスンは○時00分と○時30分といった時間区切りで始まります。そのため、例えば10時10分に予約をしても、10時30分からのレッスン開始となるので、注意しましょう。
レッスンの予約可能な回数は
- 週1回プランは1枠
- 週2回、月4回、月8回プランは、2コマ枠
- 月12回プランは3枠
- 月16回プランは4枠
- レッスンチケットの場合は制限なし※ただしキャンセル可能時間が24時間前となります。
プランによってレッスン回数が決まっていますが、日時や講師の指定については無料で予約できます。
予約なしでレッスンを受けられる?
ハナソキッズは予約をしてからのレッスンというシステムですので、今すぐレッスンを受けたいという時でも予約をしてから受講する形になります。最短予約はレッスンの5分前から受け付けているので少し時間に余裕を持って予約すれば当日にレッスンを受けるといったことも可能です。
レッスン予約は曜日・時間固定は可能?
曜日・時間を固定で予約という仕組みではなく、月何回、週何回といったシステムですので、基本は非対応です。ただし、予約の時に自身で固定する形は可能です。(予約が空いていれば)
まとめて予約することは可能?
事前にまとめて予約ができると便利ですが、ハナソキッズでは各プランによって1回に予約できる枠数が決まっています。ただしレッスンチケットプランは予約上限が無いため、まとめて予約をしたいという時にはチケットプランも活用してみるのも良いでしょう。
レッスンのキャンセル受付時間
ハナソキッズのキャンセル受付可能時間はレッスンチケットでの予約以外のプランはレッスン時間の30分前までとなります。
レッスンチケットでの予約の場合は24時間前までとなります。
ハナソキッズ(hanaso kids)のレッスン準備・必要な物
ハナソキッズでのレッスンでは
- パソコン
- インターネット環境
- レッスンを受けるための無料テレビ電話・通話アプリ「スカイプ」
- マイク・ヘッドセット
などが必要になります。
ハナソキッズ(hanaso kids)の料金・プラン
ハナソキッズのレッスンプランは月間プランと週プラン、チケットプランが用意されています。月間プランは月に何回、週プランは週に何回といった形のプランになっていて、チケットプランはこれらに加えて追加でレッスン(1枚1レッスン)を受けたい時に便利です。
週プランは日曜〜土曜で区切っています。チケットプランは購入から90日間有効となります。
月額(税込) | 1度に予約可能な数 | 1レッスンあたり料金 | |
---|---|---|---|
月4回プラン | 3,240円 | 2回 | 810円 |
月8回プラン | 5,400円 | 2回 | 675円 |
月12回プラン | 7,344円 | 3回 | 612円 |
月16回プラン | 9,072円 | 4回 | 567円 |
週1回プラン | 3,024円 | 1回 | 約698円 |
週2回プラン | 4,968円 | 2回 | 約573円 |
チケット5枚 | 3,240円 | 上限なし | 648円 |
チケット10枚 | 5,940円 | 上限なし | 594円 |
チケット15枚 | 8,100円 | 上限なし | 540円 |
家族でプランを共有することは可能?
ハナソキッズは家族でプラン共有という複数人で利用することは非対応なので、兄弟で習いたい場合は個別の登録となります。
ハナソキッズ(hanaso kids)の支払い方法
- クレジットカード
- 銀行振込
以上の2つの支払い方法が用意されています。
ハナソキッズ(hanaso kids)の解約・退会方法は?
ハナソキッズを解約、もしくはお休みするという時は退会と休会という方法が用意されています。
退会方法
ハナソキッズを退会する場合はホームページの会員ページにて退会手続きを行います。
クレジットカード(PayPal)で支払っている場合は毎月の支払い3営業日前までに手続きすることで、その後の料金が発生せず、手続き日で退会となります。また、銀行振込で支払っている場合も毎月の更新日3営業日前までに手続きが完了すると対象の受講料の返金が行われ手続きをした日に退会となります。
休会方法
休会を希望する場合にもホームページの会員ページで手続きを行います。
- 休会をする前の注意点としては
- 既に支払い済の期間途中での休会不可
- 休会手続きは次回支払い日の3営業日前まで行う
- 休会手続きをした場合、振替レッスンは利用期日の8日後に無効になる
- 休会手続きをすると、レッスンチケットは利用期日の8日後に無効になる※回数プランは休会手続き1カ月後に無効
- 休会中での退会不可
1カ月以上休会する場合は、休会前にレッスンを消化しておくのが良いですね。
退会後の再入会はできる?
解約や休会をしてもデータ履歴が残っているので、ホームページからログインをして希望のプランを再選択します。申し込みが完了すればその日からレッスンを受けることができます。
銀行振込での支払いを希望する場合は、問い合わせから銀行振込希望と明記して送信します。
ハナソキッズ(hanaso kids)のサポート体制
ハナソキッズはサポート対応の評判がとても良く、親切な対応をしてくれるので、レッスンに関する疑問やレッスンに必要なもの、スカイプなどの導入方法なども相談することができます。
サポート体制は
- 電話サポート:日本語対応・受付時間9:00~25:00
- スカイプ(skype)サポート:日本語・対応時間9:00~25:00
- メールサポート:日本語・対応時間9:00~25:00
- チャットサポート:日本語・対応時間9:00~25:00
となっています。電話サポートが日本語で対応してくれるのは安心ですね。
ハナソキッズ(hanaso kids)のまとめ
子供向けのオンライン英会話のハナソキッズの特徴についてご紹介しました。
ハナソキッズを調べていくうちに感じたメリットは
- 料金が良心的でレッスンの繰越ができるのが便利!
- 日本語レベルで講師を選ぶことができる
- サポート体制が充実
- オリジナル教材があるのでいきなり高額な教材を買わなくても良い
という点です。
ちょっと気になる点は
- レッスンにパソコンが必要なこと
- フィリピン人講師に抵抗がある人は体験レッスンでチェック
という点です。
月額料金は良心的で、欠席してしまったレッスンは繰越して受けることができるのは幼児・小学生にとっては利用しやすいと思いました。サポート体制も充実しているので、不明な点も相談しやすいのが良いですね!
ハナソキッズは割引やレッスンチケットプレゼント、Amazonギフト券などがもらえる季節に合わせて入会キャンペーンも多く実施しています。
4才から始められる子供向け英会話で月額料金を抑えながら始めてみたい人はハナソキッズをチェックしてみてはいかがでしょう?
子供向けオンライン英会話は他にもたくさん!ママから評判が良いスクールをチェックしましょう!
良心的な月額料金設定と未受講分が次の月に繰り越せる回数プランが魅力的なオンライン英会話です。小さい時は突然の体調不良も少なくないですし、パパ・ママの都合でレッスンが受けられないという時でも次の月に繰り越せるのでレッスン料金が無駄になりません。