保険アドバイザーズの特徴と評判|保険の見直しに役立つFPの無料紹介・ネット保険相談

こんにちわコースケです。
保険アドバイザーズは現在の保険内容、将来の備えなどが気になる出産後の保険の見直し時期の方に役立つネット保険相談サービスの1つです。
ネット保険相談サービスは保険など家計のお金に関するプロであるファイナンシャルプランナーに無料で保険の見直しを相談できるため、保険の知識がない方でも今の自分に適していることはもちろん、自分が描く将来の生活のことまで見据えた保険の見直しを提案してくれます。
出産・育児と忙しい毎日で中々、保険相談への行動に移せない方にも嬉しい訪問型の保険相談です。こちらでは保険アドバイザーズの特徴や評判についてまとめましたので、ネット保険相談サービス選びの参考にしてみてください。
目次
保険アドバイザーズの特徴
※画像:保険アドバイザーズHP:http://hokenadvisers.com/
運営会社:株式会社 LOTE
住所:
【本社】〒904-0204 沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜412 嘉手納町マルチメディアセンター4F
【東京支店】〒171-0021東京都豊島区西池袋3-31-8 池袋ウエストビル4F
【豊見城支店】〒901-0244沖縄県豊見城市字宜保403 ロイヤルビル2F
設立:保険アドバイザーズ事業:2010年2月
代表者:代表取締役 社長 宮本 憲英
相談地域:全国(提携コンサルタントのいない地域にお住まいの方を除く)
相談方法:訪問相談
相談料:無料
保険アドバイザーズ沖縄を本社としている株式会社LOTEによって運営されています。提携している保険コンサルタントによる保険相談の他に、保険ナビという店舗型の保険相談も展開しています。ただし、こちらはまだ店舗数は少ないので、今後に期待という感じでしょうか。
保険アドバイザーズのテーマとして無駄と無理のない保険の提案をモットーとしていて、相談者の現在の生活、将来設計を汲み取った保険選びを提案してくれます。
保険アドバイザーズで相談できること
保険アドバイザーズでは保険の見直しを基本として
- 出産後の家族の保障を見直す
- 将来の貯蓄を考えた保険選び
- 保険料の見直し
- 自分に合った保険・無駄の少ない保険選び
というような現在の保険に関する悩みや将来を見据えた備えのための保険選びをサポート、実際の保険提案をしてくれます。
主婦の方、結婚された方、赤ちゃんの保険、働く女性、住宅を購入された方、退職後の方まで、しっかりと無駄のない保険選びを提案してくれます。
保険アドバイザーズに相談するメリット
保険相談が無料
ネット保険相談サービスの特徴である、保険に関する相談が1回の申し込み内で何度でも無料で受けられる保険相談です。
保険アドバイザーズは、提携している保険コンサルタントや代理店から手数料を得ています。そして提携している保険コンサルタントの方々も保険会社から契約手数料を得ているため、保険相談が無料となっています。
保険のプロの保険コンサルタントによる相談
保険アドバイザーズは自社FPやコンサルタントではなく、提携・パートナーのファイナンシャルプランナーや保険コンサルタントを紹介する仲介サービスとなっています。
全国の提携FP・保険コンサルタントは独立系の保険コンサルタントや、提携している保険代理店の保険コンサルタントとなっているため、特定の保険会社に所属をしていません。
そのため、中立な目線で相談者に適した無駄がない保険の提案を実現しています。
経験豊富なベテラン揃いということや、保険販売資格者である保険コンサルタントという点で保険に特化しているというのがポイントとなっています。
無理な勧誘・営業に対するStop Call制度
保険相談で気になるのが、「相談したら保険に加入しないといけないのでは?」、「しつこい営業や勧誘があるのでは?」という点です。
保険アドバイザーズでは提携する保険コンサルタントやFPからしつこい営業、勧誘があった場合、もしくは不快な思いをしたという場合に電話やメールによって申告することができる「Stop Call制度」というストップコールサービスを設けています。これによって申告を受けた場合に担当保険コンサルタントを変更等、具体的な対応をしてくれるというものです。
大切な保険の相談をする上で保険コンサルタントとの相性は重要ですので、万が一無理な勧誘などがあった時の措置制度が設けられているのは安心できます。
保険アドバイザーズの無料保険相談の流れ
- 保険アドバイザーズのHPで住所・氏名・電話番号・職業・相談希望日などの必要事項を入力の上、申し込み
- 申し込み受付後・相談日や場所・提携保険コンサルタントのマッチング
- 自宅・FP・保険コンサルタントの事務所・カフェや自宅などでの保険相談・ヒアリング
- 保険の提案
- 納得した場合のみ保険の契約
保険アドバイザーズの保険相談にかかる時間
保険アドバイザーズの提携保険コンサルタントとの保険相談の面談時間は1時間~2時間程となっています。また、1回だけでなく、提案する保険内容によっては複数回の面談が行われます。玄関先や立ち話での相談は不可ですので、自宅での相談に気が引ける方は別の場所を指定することも可能です。
保険アドバイザーズで保険相談ができない人
保険アドバイザーズでは以下に当てはまる人は相談ができません。
- 保険相談の為に必要な情報を提示できない
- 過去の病歴(入院・治療中を含む)、現在治療中、お薬を服用中、要検査、入院・手術の予定がある、刺青がある等に該当している人
- 本人や家族の方が保険に関する業種経験がある
- 無職・休職中など(主婦は除く)
- 面談時間が確保できない人
- 相談途中で連絡がつかなくなる
- 保険相談を目的としていない
- 対応外地域に住んでいる
- 申込後30日以内に提携FPとの面談ができなかった場合
- 生命保険のご相談を含まず、損害保険(自動車保険・火災保険・傷害保険など)のみでのご相談(生命保険と合わせた損害保険の相談は可)
- 過去に弊社サービスをご利用したことがある
- 反社会的勢力であると思われる方、モラルリスクや社会通念上、事務局の判断でサービスの提供ができない場合
保険アドバイザーズの口コミ・評判
保険アドバイザーズが行っの保険無料相談を利用した500人の相談者アンケートをチェックしてみると
- 申込みから面談にいたるまでの電話やメールのやりとりの回数に対する満足度92.4%
- 申込みから面談までの期間に対する満足度97.2%
- 面談時の保険コンサルタントの態度に対する満足度56.8%
- 保険アドバイザーズの無料保険相談は保険の見直しに役立つかという質問に対するYESと答えた人55.2%
- 実際に保険アドバイザーズの相談で新規保険契約をした人45.8%
というような結果になっています。
保険アドバイザーズを利用した方の口コミでは
- 無料相談をしたら、強引に保険加入を勧められるのではと心配でしたが、こちらが求めているものをちゃんと提案してくれた上で、無理な勧誘などもありませんでした。
- 保険のプロということで保険契約だけでなく、保険の種類についてもわかりやすく説明してくれた。
- 凄く丁寧な方にあたって満足です。保険料の見直しにもなりました。
- 担当した人との相性によって感じ方が違いそうですね。
という声があります。
保険アドバイザーズでは提携するFPや保険コンサルタントを仲介するという立場なので、実際に相談に訪れるFPや保険コンサルタントとの相性はもちろん、経験などは人によって変わってくる面もありますので、この点は実際に相談してみないと判断ができない点があります。
まとめ
保険アドバイザーズの特徴や評判についてまとめてみました。
個人的な印象では、規模が小さめということで扱う保険内容も担当するFPや保険コンサルタントに左右されそうな印象があるため、自然とFPや保険コンサルタントが得意とする保険会社に誘導されそうな印象があります。またHP上では取り扱い保険会社などの記載が無いため、どんな保険に入れるのか自分たちで事前準備がしづらいように感じる点がマイナスかなと思いました。
良い面もありますが、自分が相談するならと考えると保険マンモスや保険コネクト、保険ビュッフェ、保険見直しラボといった取り扱い保険情報についてもしっかりと開示してくれるサービスの方が安心できると感じた面もあります。
ただし担当するFPの質や経験は自社FPを持っていないネット保険相談サービス全般に言えることですので、この点は実際に相談を受けて合わないと思った時には断るという判断で問題ないと思います。
保険アドバイザーズだけでなく他のネット保険相談サービスもありますので、比較の上、保険相談の申し込みをすることをおすすめします。