ほけん百花の特徴と口コミでの評判|顧客満足度が高い来店型保険ショップの詳細

こんにちわコースケです。
ほけん百花は来店型保険ショップの一つで、2015年度のオリコン顧客満足度ランキングで総合1位にも選ばれている利用者からの評判が良い保険ショップの一つです。
保険の見直しは基本、一度加入したらコロコロ切り替えるというのは普通の家庭だと少ないですよね。その分、1回の相談を大切にしたいものです。
そういった点を踏まえるとほけん百花のようにユーザーからの評判が良いというのは保険相談をする側からすると安心できるポイントかなと思います。
こちらでは、ほけん百花の特徴や評判などをまとめましたので、現在、保険相談をしたいけど、どの保険ショップに相談するのが良いのか?とお悩みの方は参考にしてみてくださいね。
目次
ほけん百花の特徴
※画像:ほけん百花HP:https://www.hokenhyakka.com/
- 運営会社:いずみライフデザイナーズ株式会社
- 本社所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂3-3-5住友生命山王ビル9F
- 設立:2009年(平成21年)10月
- 代表者:代表取締役社長 藤倉 聡
- 店舗数:全国71店舗
- 相談地域:東京・埼玉・神奈川・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知
- 利用料:無料
- 営業時間:平日:10:00~20:00|金・土・日・祝:10:00~21:00
※店舗によって営業時間は異なる場合有り

ほけん百花で相談するメリット
- 保険相談が無料で受けられる
- FP有資格者在籍
- 土日営業の保険ショップ
- 女性スタッフも多数なのでママさんも相談しやすい
- キッズスペース有り
- 駐車場は店舗による
- 取り扱い保険会社26社
- 保険加入後のアフターフォローも対応
保険相談が無料である他、女性スタッフが多い点もポイントで、ママさんがお一人で相談に行く時に、同性の意見が聞けるなど男性スタッフとの相談が苦手という方でも相談しやすいことに配慮しています。FP有資格者も在籍していますので、暮らしにかかるお金のプロにアドバイスを受けることができます。
取扱い保険会社自体は多くはありませんが、その分26社の保険会社の中から中立な目線で相談される方に適した保険の提案をしてくれます。顧客満足度の高さが特徴ということで、実際に相談した方の立場に立って保険相談をしてくれることが期待できる保険ショップとなっています。
店舗数は少しづつ増えてきているので、今後は出店地域の拡大も予想できます。
ほけん百花で相談できること
保険に関する相談が可能で医療保険などを含む生命保険や学資保険の他に損害保険も取り扱っています。
[box class=”yellow_box” title=”取扱保険の種類”] 医療保険・がん保険・特定疾病保険・就業不能保険・介護保険・収入保障保険・定期保険・終身保険・個人年金保険・養老保険・学資保険自動車保険・火災保険・自転車保険・ペット保険・傷害保険・その他
[/surfing_su_box_ex]
保険相談は何度でも無料
ほけん百花では、保険相談を何度で相談しても無料です。加入している保険内容の確認なども無料で受けられます。
また、希望の保険商品や保険会社のパンフレットを郵送で送ってもらうことも可能です。
アフターサービスも充実
ほけん百花で加入した保険の手続きや取次、代行もサポートしてくれます。
- ご住所・お名義変更等の内容変更
- 紛失時等の再発行手続き(保険証券・保険料控除証明書…etc)
- 損害保険の更改・更新(自動車・火災…etc)
- 生命保険の満期時のお手続き
- 証券確認サービス
- 知っとく情報サービス
- 定期的な情報提供サービス
- 保障内容再確認・見直しサービス
以上のように保険の手続きに関するアフターフォローだけでなく、定期的な保険に関する情報発信や保険の確認・見直しもサポートしてくれます。
ほけん百花の取扱保険会社26社
生命保険会社
- アクサ生命
- 朝日生命
- アフラック
- FWD富士生命
- オリックス生命
- ジブラルタ生命
- 住友生命
- 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命
- チューリッヒ生命
- T&Dフィナンシャル生命
- 東京海上日動あんしん生命
- ネオファースト生命
- フコクしんらい
- マニュライフ生命
- 三井住友海上あいおい生命
- 三井生命
- メットライフ生命
- メディケア生命
損害保険会社
- アイペット損保
- 朝日火災
- アニコム損保
- AIG損保
- au損保
- セコム損保
- ソニー損保
- 三井住友海上
- 三井ダイレクト損保
ほけん百花の利用方法
ほけん百花百花はWEBでの予約と最寄りの店舗へのフリーダイヤルでの予約が可能です。
予約無しでも相談は可能ですが、予約されている方が優先となりますので事前に予約をしていく方がスムーズです。
WEBサイトでの予約
WEBサイトでの予約の場合は希望する最寄り駅を選択後、カレンダーを確認しながら予約可能な日にチェックを入れて必要事項を入力して申し込みを行います。
1)希望店舗の選択
※画像:ほけん百花HP:https://www.hokenhyakka.com/
2)希望日時の確認
※画像:ほけん百花HP:https://www.hokenhyakka.com/
3)相談者情報の入力
※画像:ほけん百花HP:https://www.hokenhyakka.com/
以上を入力した後に確認画面で問題がなければ予約完了です。
電話での予約
電話での予約の場合には最寄りのほけん百花店舗にフリーダイヤルに電話をします。
名前・ご希望の面談日時・連絡先・相談内容の確認など簡単な質問もありますので、スケジュールが確認できるものと、保険証券などを手元に置いて電話するのが良いかと思います。
ほけん百花の店頭での保険相談
- 相談者の意向と悩みなどのヒアリング
- 必要な保障についてのアドバイスや意向に沿った保険商品の提案
- 最終的な意向の確認
- 納得した場合のみ契約へ
- ほけん百花の担当者が適切に対応したことを確認、帳票に署名

ほけん百花の口コミ・評判
ほけん百花が平成29年7月に実施したお客さまアンケート結果を以下に掲載しました。
- 説明が丁寧でわかりやすく安心できました。ありがとうございます。(女性)
- 安心して保険を選ぶことができました。(女性)
- 初めての契約で不安でしたが、対応・説明がよく大満足です!(女性)
- すごく感じがよくて、担当者の方から選んでよかったと思いました!(女性)
- ご説明とてもわかりやすかったです。(女性)
- 対応が迅速でありがたかったです。(女性)
- 親身に対応して頂きました。(男性)
- スタッフの方が親切でとても良かったです。(女性)
- とてもわかりやすく説明して頂き、納得いくものに入れました。(女性)
- 私にあった保険を紹介していただけてよかったです。(女性)
- とっても話しやすい雰囲気で相談しやすく、わかりやすく説明して頂いた。今後もこの方に保険を見て頂きたいと思っているので、転勤されるととても困ります。この方がいてくれるならずっとここのほけん百花さんで見て頂きたいと思います。(女性)
- これまで保険について全然くわしくなかったですが、分かりやすく説明してもらえたので勉強になりました。(女性)
- 私が忙しいので、今日中の契約をすばやくしていただいてよかったです。(女性)
- 丁寧に説明いただきました。納得して申込みできました。(女性)
- とても親身になり相談にのってくださった。(女性)
- 今回希望内容、現状をすぐ理解して頂き、最適なプランを紹介して下さりとても嬉しかったです。保険について精通されており、いつも感心しています。ありがとうございました。(女性)
- 色々な保険をわかりやすく説明して下さり、とてもよかったです。不安も解消されました。本当にありがとうございました。(女性)
ほけん百花HP・お客さまの声より引用
https://www.hokenhyakka.com/voice/

個人的には店舗数がまだ拡大中ということもあり、最寄りの店舗がちょっと遠いという印象もあるので、今後に期待かなと思います。
まとめ
ほけん百花の特徴や評判についてまとめました。
個人的な印象では、スタッフ対応に関する評判の良さや顧客目線での保険提案と売りたい保険商品との間でバランスよくおこなっている印象があります。
女性スタッフが多いということでママさんも相談しやすい雰囲気の中で気になる保険の疑問を解消しながら家計に無理のない保険選びをサポートしてくれるのは嬉しいポイントだと思います。
生まれたばかりのお子さんがいるご家庭で学資保険選びをしたいという場合には他の保険ショップも選択肢に入るかと思います。
また、来店型保険ショップですので家で相談を受けたい人にとっては相談が難しいので、この場合は訪問型保険ショップでFPに無料で保険相談が受けられるサービスを利用するのがおすすめだと思いました。
保険の見直しを検討されている方の参考になれば嬉しいです。