生命保険会社一覧|主な生命保険会社の特徴を知って保険の比較

こんにちわコースケです。
出産後の保険の見直しをしていく上で、保険の内容もそうですが、保険を扱う保険会社についても知っておく必要がありますよね。
現在、国内の生命保険の業界団体である生命保険協会に会員として加盟している保険会社は41社(2018年4月現在)となっています。
こちらでは生命保険協会に加盟している保険会社を一覧でご紹介、特徴を比較しています。
国内営業をしている生命保険会社一覧
会社 | 分類 |
---|---|
アクサ生命保険株式会社 | 外資系 |
アクサダイレクト生命保険株式会社 | 外資系 |
朝日生命保険相互会社 | 国内生保 |
アフラック生命保険株式会社 | カタカナ生保 |
アリアンツ生命保険株式会社 | 外資系 |
SBI生命保険株式会社 | 国内その他 |
エヌエヌ生命保険株式会社 | 外資系 |
オリックス生命保険株式会社 | カタカナ生保 |
FWD富士生命保険株式会社 | 損保系 |
株式会社かんぽ生命保険 | 国内その他 |
クレディ・アグリコル生命保険株式会社 | 外資系 |
ジブラルタ生命保険株式会社 | 外資系 |
住友生命保険相互会社 | 国内生保 |
ソニー生命保険株式会社 | カタカナ生保 |
ソニーライフ・エイゴン生命保険株式会社 | カタカナ生保 |
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社 | 損保系 |
第一生命保険株式会社 | 国内生保 |
第一フロンティア生命保険株式会社 | 国内その他 |
大同生命保険株式会社 | 国内生保 |
太陽生命保険株式会社 | 国内生保 |
チューリッヒ生命 | 外資系 |
T&Dフィナンシャル生命保険株式会社 | 国内その他 |
東京海上日動あんしん生命保険株式会社 | 損保系 |
日本生命保険相互会社 | 国内生保 |
ネオファースト生命保険株式会社 | 国内その他 |
フコクしんらい生命保険株式会社 | 国内その他 |
プルデンシャル生命保険株式会社 | 外資系 |
PGF生命(プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社) | 外資系 |
マスミューチュアル生命保険株式会社 | 外資系 |
マニュライフ生命保険株式会社 | 外資系 |
三井住友海上あいおい生命保険株式会社 | 国内生保 |
三井住友海上プライマリー生命保険株式会社 | 損保系 |
みどり生命保険株式会社 | 国内その他 |
明治安田生命保険相互会社 | 国内生保 |
メットライフ生命保険株式会社 | 外資系 |
メディケア生命保険株式会社 | 国内その他 |
ライフネット生命保険株式会社 | 国内その他 |
楽天生命保険株式会社 | 国内その他 |
保険会社の分類
保険会社には
- 国内生保:古くから日本で営業している保険会社
- 外資系:海外資本・出資による保険会社
- カタカナ生保:比較的新しい後発の生命保険会社、もしくは外資系
- 損害保険会社の子会社系:損害保険会社の子会社・関連会社の保険会社でひらがな生保も多い
- 共済系:コープ共済や県民共済といった共済団体運営の保険
- その他独立系:親会社を持たない独立した保険会社など
といった分類に分けられることが多いです。
外資系は外国の会社資本の保険会社ということでわかりやすいですが、それ以外はちょっとわかりづらいですね。
国内生保のうち漢字生保では日本生命や明治安田生命など古くから日本で営業している保険会社のことを指し、カタカナ生命、ひらがな生保にはオリックス生命やソニー生命、損保ジャパンひまわり生命などがあります。
保険会社の販売スタイル
保険会社は保険商品の販売の仕方にも違いがあります。
- 保険営業のセールスレディや営業マンによる訪問、対面販売を主としている会社
- 通販・ネットなどを主としている会社
- 仲介業者による窓口販売を主としている会社
というような販売形態を各社がそれぞれとっています。
近年では、ネット系生保も増えてきており、費用を抑えて保険料を安くしたい方から注目されています。
まとめ
国内営業をしていて、生命保険協会に加入している保険会社を一覧で紹介しました。
古くからある国内大手の漢字系生保は知名度も高く、親の代からお世話になっているというご家庭も多いかと思います。
ただし、最近の傾向としては国内大手よりも後発のカタカナ系生保や外資系の方が、細かく保険を組み合わせるなど、保障内容を柔軟に整理しながらその時々に合った保障による備えをする方も増えています。なんといってもカタカナ系生保や外資系は保険料が安いというのが魅力です。
それでも国内大手の生保は終身保険などで、いまだ多くの契約者がいるため、その点で使い分けしている方も多い印象です。