こんにちはコースケです。 暑い季節が近づいてきて、赤ちゃんとの外出も増える時期です。 そんな外出中だけでなく、毎日生活をしている中で赤ちゃんは喉が乾かないのかな?というのが気になることがあります。 ベビー用品店などでも、 […]
こんにちはコースケです。 育児をしていて、赤ちゃんを泣き止ませるというのは大きなテーマですよね。 理由がわからず泣かれてしまうとどうして良いかわからなくなります。 そんな中でみなさんも色々と赤ちゃんを泣き止ませるアイテム […]
こんにちはコースケです。 全国で梅雨入りが始まり、天気も悪く、ジメジメと大人でも憂鬱になってしまう時期がやってきましたね。 赤ちゃんは自律神経がまだ未発達なこともあり、体温調節がうまく出来ないそうです。 そのため、湿度や […]
こんにちはコースケです。 毎日、育児をしていて赤ちゃんの機嫌が良い日、悪い日というのがありますよね。 「今日はご機嫌だね」という日があったり、「朝からぐずってヒドい」という日など、言葉での意思疎通ができない月齢の赤ちゃん […]
こんにちはコースケです。 赤ちゃんが月齢を重ねてくると仕草や声で自己主張も増えてきて見ていて喜ばしいことですが、それと共に機嫌が悪い時の「ぐずり」も激しくなってきますよね。 ウチはもうすぐ生後3ヶ月ですが、眠たい時や寝起 […]
こんにちはコースケです。 生後3ヶ月近くなると以前よりも首が座ってきて抱っこをしていても安定するようになってきますよね。 縦抱きをしていてもグラグラが減って抱きやすくなってきます。(その分、体重が増えて重いですが・・) […]
こんにちはコースケです。 最近、赤ちゃんと接していて様々な変化を感じますが、中でも笑顔の質が変わったことがとても喜ばしい成長です。 こちらが話しかけたり、オモチャであやしているとニコっと笑ってくれることが増えてきました。 […]
こんにちはコースケです。 ウチの赤ちゃんもあと1週間ほどで生後3ヶ月になり、体重や身長の増大、感情表現の多様さなど、今までとは違う成長を感じさせてくれることが増えてきたのですが、最近、ちょっと気になることが。 それは母乳 […]
こんにちはコースケです。 赤ちゃんが少しづつ成長してきて、今まで見られなかった動きの変化は楽しい反面、心配なことも増えてきますよね。 ウチが最近、気にしているのが、ミルクを飲む時に髪を掴んだり、引っ張ったりする癖です。 […]
こんにちはコースケです。 気温も高い日が多くなり、季節も夏が少しづつ近づいてきますね。 そうなると必然的にお部屋の温度も上がってきますし、赤ちゃんにとっては負担がかかる季節だなと感じます。 特に怖いのが熱中症です。 赤ち […]